





荒畑園 水出し茶 望銀印 ペットボトル用 ティーパック 3.3g 40個 水出し 冷茶 マイボトル 静岡茶 深蒸し茶 緑茶 大容量 ティーバッグ
¥1,317 税込
残り1点
なら 手数料無料で 月々¥430から
この商品は送料無料です。
ブランド 荒畑園
商品の形状 ティーバッグ
風味 ペットボトル用
茶葉種 煎茶
ユニット数 40.00 個
パッケージ情報 バッグ
原産地 中部地方
特別な原料 緑茶
メーカー 荒畑園
表示を増やす
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.
色: 40包
色の選択ができます
現在在庫切れです。
11パーセントの割引で¥960¥960
¥1,080¥1,080
在庫あり。
この商品について
原材料名:緑茶(静岡県産) 内容量:(3.3g 20ヶ) 2袋 望銀印をペットボトル用の細長い形状のティーパックにしました。500㎖のペットボトルに1包と水を入れてシャカシャカ振ってください。望のリーフを細かくして抽出しやすくしてあるので手軽に本格的な味わいを楽しめます。淹れたてと少し時間が経ってからと味の変化も楽しめます。
【最高品質の証:望ラベル】厳しい審査基準をクリアしたものだけを静岡牧之原茶「望」として認証されます。
ティーパック1つで500ml分!ペットボトル1本分が(税抜)25円です。ペットボトルにティーパック1個と水を入れてシェイクするだけでOK!ペットボトルの形状に合わせたスリムなティーパックだから出し入れが楽ちんです♪
【望の特長】あえて日光を遮って育てた望は、格別な風味です。遮光ネットで茶園を遮光することで、茶葉の葉緑素が増え、濃い緑色になります。この葉で淹れたお茶の色はとても美しい緑色です。旨味成分の「テアニン」が多いので、渋味が少なく、まろやかでうま味の強いお茶です。被覆して栽培したお茶独特の、上品な香りがあります。
【被覆茶って?】被覆茶とは、新茶の頃、新芽を摘み取る前の数日間、茶園に遮光ネットをかぶせて、強い日光を遮って茶芽を育むお茶のことです。茶どころ静岡でも、まだそう多くはない栽培方法です。
【荒畑園の深蒸し茶】上質の茶葉を活かす深むし製法:荒畑園のお茶は普通煎茶の三~四倍長く茶葉を蒸す深むし製法でつくった「深むし茶」です。
【牧之原台地のお茶】牧之原台地は日照時間が長く、肉厚で栄養たっぷりな茶葉が育ちます。この茶葉を長く蒸すことで、タンニン(苦渋味)含量が減り、アミノ酸のテアニン(甘み)が増してまろやかなお茶に仕上がります。茶葉は細かくなりますが、きれいな深いグリーン、まろやかな甘味と深いコクが特徴です。
【土へのこだわり】荒畑園では「力のある茶樹から摘み取った肉厚で緑の濃い茶葉からこそ、旨いお茶ができる」と考え、土づくりからお茶の栽培に取り組んでいます。
【自然還元農法 もみがら堆肥】毎年秋にもみがらと米ぬか、菜種粕などを土壌有効微生物菌と共に発酵させたもみがら堆肥作りを行います。この旨味成分たっぷりのもみがら堆肥を広大な畑に均一に撒き、土中に微生物を増殖させ、土壌を豊かにし、地力をつける自然還元農法です。
【世界農業遺産 静岡の茶草場農法】茶草場は茶園に有機物として投入するササやススキ等の草を刈り取る半自然草地です。静岡県ではよく見られる風景です。茶草場から刈り取った草を茶園に敷く農法はより高品質なお茶を生産します。そしてこの営みが自然界の仕組を崩すことなく、生物との共生を営むのです。※静岡の茶草場農法は平成25年5月30日に国際連合食糧農業機関(FAO)より世界農業遺産に認定されました。
表示件数を増やす
› もっと見る
-
レビュー
(2)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥1,317 税込
送料無料